【6/22イベント報告】お客様との出会い、気づき
6/22は盛岡市肴町アーケード内で着物リメイク小物の販売会を行いました。
いろんなお客様が立ち寄ってくださった中で、さまざまな感動と気づきがありました。
ろう者のお客様3人組が来てくださり、
すっかり習った手話を忘れてしまって悔しい思いでしたが、、、
必死にうろ覚え手話でコミュニケーションを取りました。
そしたら皆さんとっても喜んでくださって、
た〜くさん(手話で)お話してくれました^^
その中の1名の高速手話を読み取るのに必死で、
皮肉にも「あの子(→私)そこまで手話理解できないと思うよ」
という手話ははっきりわかってしまいました。笑
そして展示してある小物を手に取りながら楽しんでいただけたようで、
あれやこれやと手話で会話してくださいました!!
だけどやっぱり細かいところは読み取れなくて・・・とても歯がゆい思いでした><
これを機会に、手話も勉強し直そう!!とやる気が芽生えました!!
その後、目の不自由な方が付き添いの方と立ち寄ってくださいました。
ポーチに興味を持っていただき、1つ1つ手で触っておられました。
私は色や素材、模様を必死に言葉で説明して、
なるべくイメージしてもらえるようにと頑張ってみました。
そしたら「中に仕切りがあるといいなあ・・。」というお声をいただき、
確かにその方が使いやすいよなあ〜、と新たな気づきを得られました。
このように、いろんなお客様との出会いで
感動と気づきを得られた、とても素敵な1日でした^^